2021年04月25日
スモーカーを容量アップしてみる

SOTOのスモーカーST-125
ソロキャンプ用にはちょうど良いサイズです。
ですが、あえて容量アップしてみます。

用意したのは、φ20cmのダクト
ダイソーの蒸し器φ19cm
網など。

ダクトに切れ込みを入れて

折り曲げて、縁の部分を外側に広げます。
中央のリブになっている場所に穴を開けて

φ3mmのアルミ針金を固定します。

ダイソーのBBQ編みから円形の網を切り出そうと思ったのですが、網がほつれて分解してしまったので急遽、網棚を調達。
網棚を円形に2個切り出しました。
これは重なり合う箇所が溶接してあるので分解しません。

1つはダクトに張ったアルミ針金に載せます。

ダクトの上にST-125の既存の網を載せて蓋を載せて使う構造です。

ST-125の網ののるところには蒸し器をセットしてみました。
これでも使えるかもしれませんが、少し煙の出が悪いかもしれないので、これもお蔵入りかな。

代わりにこちらにも網を載せてみました。
これで網三段でスモークできるスモーカーになります。
Posted by 伊ト哲 at 16:55│Comments(0)
│キャンプギア