ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
伊ト哲
伊ト哲
群馬でエリアベイトやってます。
エリア沼に息子とはまってます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年07月30日

安全運転しましょう

本日、嫁が交通事故に遭いました。
信号のない交差点で右折するために停止していたところ、後ろから走ってきたアルファードに追突されたようです。
事故後すぐに嫁から電話があり、駆けつけたところ(徒歩3分)車両後部が無残に潰れた嫁の車が歩道に寄せてありました。
バンパーは潰れ、ランプユニットは割れ、リアゲートもベコベコ。
車長も短くなり後部ドアも開かない。
嫁の様態は・・・両足が痛い。(筋肉痛くらいの痛さ)
追突なのでむち打ちが心配でしたが、意外と平気そう。
警察の事故処理も終え病院に通院。
結果、今のところ両足の打撲です。
軽症で良かったです。

うん嫁頑丈

馴染みのモータースから代車として貸していただいたのが、新型ハスラーです。
2WDの車両ですが、欲しいと思っている車なので乗るのが楽しみです。
このままうちの子になってくれれば良いのに。
  


Posted by 伊ト哲 at 16:40Comments(0)

2020年07月24日

鹿島槍ガーデン行ってきました。


久しぶりに鹿島槍ガーデン
ポールポジションゲット

一投目から50upのブラウントラウト
幸先良い出足ですが、鹿島槍ガーデンはほぼ毎回1、2投目でミノーにヒットします。

その後も45くらいのレインボーや

50upのロックトラウトなど大物が釣れるも、数は出ません。

午後になり、一投目で60upの太いブラウントラウト。
鹿島槍ガーデンらしい点の多いブラウンです。

さらに数投後に50upのブラウントラウト
流れが変わったのか?

ミノーへの反応がなくなったのでスプーンに変えると50upのレインボーです。

その後全然釣れなくなりましたが、50オーバー5匹揚げたので満足の釣果でした。
  


Posted by 伊ト哲 at 21:29Comments(0)

2020年07月21日

いざというときのために


いざというときのためだけではないのですが、車内に食料を備蓄してます。
ちょっとした炊事道具は常備してあるので、いつでも食事をとれます。
主に釣行時の昼ご飯になります。
  


Posted by 伊ト哲 at 09:59Comments(0)

2020年07月12日

ひさびさのアンヴィレ


久しぶりに宮城アングラーズヴィレッジに行ってきました。

ほぼ1年ぶりになります。
一匹目はブラックバス。


そしてなぜか鯉、しかもデカイ60以上余裕である。

そしてアメキャです。

3目でした。
  


Posted by 伊ト哲 at 10:44Comments(0)

2020年07月09日

羽ばたけ


今日の昼ご飯、羽付き餃子。
少し焦げたが旨い。
  


Posted by 伊ト哲 at 12:38Comments(0)

2020年07月06日

働く大人のクルマ?2


働く大人のクルマっぽくするために先日作成したシフトブーツレスですが、シリコン製漏斗の強度が弱く、破れました。

違う構造で作り直しです。
シフトレバーの移動範囲をマスキングテープで型取りします。

シフトカバーをアルミ板に写します。

アルミ板を切り出してカーボンパターンのカッティングシートを貼り付けます。

シフトレバー根本付近にスポンジシートをはめ込んで化粧板代わりにします。

シフトカバーをブラインドリベットで固定しちゃいます。
ノブとシフトパターンをつけて完成です。
アルミ剥き出しのギラギラした感じはなくなりました。
  


Posted by 伊ト哲 at 13:14Comments(0)

2020年07月03日

働く大人のクルマ?


愛車であるハイゼットカーゴのシフトブーツはお世辞にも高級感があるとは言えません。
どうせなのでよりバンっぽくします。
シフトブーツとノブを外します。

ダイソーの折りたたみ漏斗を使います。

テキートーに切り出したアルミシートに漏斗を留めます。

漏斗ははずれないようにリベットで留めます。
アルミシートもリベットで固定しちゃいます。
はいこれで後戻りできません。
10年以上乗っていると穴あけに躊躇しません。

シフトパターンを貼り付けて完成です。
スパルタンな出来栄えがお気に入り。
  


Posted by 伊ト哲 at 12:45Comments(0)

2020年07月01日

変態リール


調子の悪かったリールをニコイチして変態リール作成。

ボディ ナスキー
ローター セドナ
スプール ナスキー
ハンドル アルテグラ
共締めハンドル用ギアにねじ込みハンドルを無理やり挿入
ボディカバーにタッピングしてリールガード装着。
セドナローターですが、ナスキーのコアプロテクト移植済み。
スプールに740zzのベアリングを2個装着。
ハンドルノブは自作黒檀ノブを奢りました。

命名「セドナスキーC2000S」
  


Posted by 伊ト哲 at 19:38Comments(0)