2022年09月07日
あっさりと手の平を返しました

これまで、要らないとか言っておきながら、あっさり手の平を返しました。
SOTO ST-952 ミニマルホットサンドメーカーを購入しました。
もちろん定価です。
最寄りのスポーツショップに陳列されていました。
転売ヤーの魔の手に掛かる前に入手です。
購入した理由は
耳の圧着されたホットサンドが食べたい
かっこいい
です。

自分でカスタムしたホットサンドメーカーと比較です。
折り畳み機構は流石メーカー品、堅牢です。

折り畳み時のコンパクトさもミニマルホットサンドメーカーの方が優秀です。
ハンドルの厚さ分で1.5cmくらい薄いです。

フライパンとしてはパンの凸凹と面積で部は悪いでしょう。
ハンドルの建付けも針金が太いだけありミニマルホットサンドメーカーの方が堅牢です。
まだ焼いていませんが両方ともアルミダイキャストにフッ素樹脂加工なので強火で使わない限り焦げ付きの心配はないでしょう。
さらにIH不可、直火専用のため汎用性は負けます。
カスタム品はIH可です。自宅で使うには最適でしょう。

付属の袋はさすがにピッタリです。
生地が薄手ですが傷防止にはなるでしょう。

もちろんヘッドホンケースにもきれいに入ります。
ホットサンドメーカーの話はこれで終了、続いてアンモ缶です。

昨日購入したアンモ缶の持ち手にパラコードを巻きました。

これだけでかなりかっこいい。
Posted by 伊ト哲 at 18:09│Comments(0)
│キャンプギア