ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
伊ト哲
伊ト哲
群馬でエリアベイトやってます。
エリア沼に息子とはまってます。

2021年03月11日

チェーンが落ちる問題


マウンテンバイクのチェーンが落ちます。
どうして落ちるのか。
まず、チェーンリングの形です。
O'cymetricの楕円チェーンリングです。
O'cymetricは数ある楕円チェーンリングの中でも特に円形から遠い形をしておりただでさえチェーンが暴れます。
さらにフロントシングルなのにチェーンキャッチャーやチェーンガイドがないためです。
そのため、リア1s時にチェーンがフレーム側に引っ張られ暴れたチェーンが落ちます。


常に落ちるわけでなく、クランクを何周か回すと突然フレーム側に・・・
物理的にチェーンを抑えなければならないようです。

今回は使う予定のない半分腐っているフロントディレイラーを加工して、チェーンキャッチャーにします。

ワイヤーで引っ張ることもないし、バッシュガードがあるためアウター側に落ちることはないので、ディレイラーケージの外側とワイヤーを留めるところを削り飛ばしました。
ついでにサビを落としました。

ディレイラーをフレームに留めます。
チェーンキャッチャーのケージの位置調整は、ディレイラー調整ネジ内側で行います。

これでチェーンは物理的に落ちなくなりました。
逆回転して外れたとしても、順回転させるとチェーンは嵌ります。




このブログの人気記事
なんちゃってア○グリップ
なんちゃってア○グリップ

魔改造アルファスAirTWのインプレ
魔改造アルファスAirTWのインプレ

もう熱いなんて言わせない
もう熱いなんて言わせない

そろそろ乗り換えを考えようと思っていたのだが
そろそろ乗り換えを考えようと思っていたのだが

HEIGHTENハンドル軽量化
HEIGHTENハンドル軽量化

最新記事画像
ジムニーライフ 爆誕釣り仕様
ジムニーライフ改めプレジムニーライフ⑦
ジムニーライフ⑥
ジムニーライフ⑤
あっさりと手の平を返しました
左舷砲撃手、弾幕薄いぞ、何やってる!
最新記事
 ジムニーライフ 爆誕釣り仕様 (2022-10-07 19:37)
 ジムニーライフ改めプレジムニーライフ⑦ (2022-09-16 18:37)
 ジムニーライフ⑥ (2022-09-12 16:56)
 ジムニーライフ⑤ (2022-09-10 22:24)
 あっさりと手の平を返しました (2022-09-07 18:09)
 左舷砲撃手、弾幕薄いぞ、何やってる! (2022-09-06 18:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チェーンが落ちる問題
    コメント(0)