ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
伊ト哲
伊ト哲
群馬でエリアベイトやってます。
エリア沼に息子とはまってます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年09月24日

リクライニングチェア着弾


リクライニングチェアが着弾しました。
10月20日着予定だったのが予定よりも早くきました。
早速開封していきましょう。

袋の中はフレームに座面にヘッドレスト

座面を組み立てて、

フレームにセットするだけで完成です。
フレームへのセット部分は金属製で耐久性はありそうです。

意外と高い位置に座面が来ます。

ぶっちゃけスター○イズリ○○イナーのコピー商品です。
お値段もそのぶん安くなっておりました。
本物1脚のお値段で3脚買えます。
  


Posted by 伊ト哲 at 16:25Comments(0)キャンプギア

2020年09月24日

カーディナル銘木ハンドル(ノブじゃないよ)


工具箱の隅に眠っていた月桂樹の木っ端を使って遊びましょう。
これでカーディナル33のハンドルを作ります。

木っ端をハンドルっぽい形に削り出して、付け根にM5逆ネジを挿入し、エポキシ接着剤で固定します。
反対側にはハンドル軸を取り付けます。

ハンドルを更に削り込んでリールに合いそうな形にします。
サンドペーパーで均して、オイルで磨き上げます。
この時点でハンドル重量は
9.08g
とかなり軽くできてます。

プロテクションリングとハンドルノブを取り付けます。

重量は
14.95g
かなり軽いです。


今までのアルミハンドルは
17.28g
2.33gの軽量化です。

リールに装着するとこんな感じです。
重量はライン込みで

185.87g

少し重く(0.8g)なりますがITOCRAFTマウンテンカスタムCXの黒色のプロテクションリングが似合いそうです。

強度のある銘木だからできるカスタムです。

  


Posted by 伊ト哲 at 16:05Comments(0)リール改造