ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
伊ト哲
伊ト哲
群馬でエリアベイトやってます。
エリア沼に息子とはまってます。

2021年03月20日

アルファスAirTWを軽量化


アルファスAirTWを軽量化してみます。

用意したパーツは、シマノ09アルデバランMgのスタードラグ板です。
これの外周を削って、アブRevoのドラグワッシャーのサイズにします。

外周を削ったスタードラグ板は1.9gです。

そしてアルファスAirTW純正の板は4.66gもあります。
その差2.76gとかなり軽くなります。
しかしながらアルデバランMgの板はアルファスAirTWの板に比べてかなり薄いので、

Revoのドラグクリッカーを装着するときに抜いたワッシャー(左)を入れてやります。それでも2.6gは軽くなります。

用意したパーツを組み込んでやります。

ドラグも正常に作動しますしドラグクリッカーの音も出ます。
そして重量は2.8g軽くなりました。
多分グリスが減ったからでしょう。
あと4gでカタログ値を下回れそうです。
楽に達成するとすればRCSB BFハンドルの導入ですね。





このブログの人気記事
なんちゃってア○グリップ
なんちゃってア○グリップ

魔改造アルファスAirTWのインプレ
魔改造アルファスAirTWのインプレ

もう熱いなんて言わせない
もう熱いなんて言わせない

そろそろ乗り換えを考えようと思っていたのだが
そろそろ乗り換えを考えようと思っていたのだが

HEIGHTENハンドル軽量化
HEIGHTENハンドル軽量化

同じカテゴリー(リール改造)の記事画像
カーディナル33まとめ
カーディナル33の現在
なんちゃってC-システム
バンタム100SG ドラグクリッカーよく鳴るやつ
中華なドラグレバーのセット②
中華なドラグレバーのセット
同じカテゴリー(リール改造)の記事
 カーディナル33まとめ (2022-07-08 20:13)
 カーディナル33の現在 (2022-07-06 17:57)
 なんちゃってC-システム (2022-06-23 21:23)
 バンタム100SG ドラグクリッカーよく鳴るやつ (2021-12-25 15:41)
 中華なドラグレバーのセット② (2021-12-15 12:38)
 中華なドラグレバーのセット (2021-12-13 18:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルファスAirTWを軽量化
    コメント(0)