ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
伊ト哲
伊ト哲
群馬でエリアベイトやってます。
エリア沼に息子とはまってます。

2020年03月10日

カーディナル33ハンドルノブシャフト交換(2ボールベアリング化)


こんにちは伊ト哲です。
新型コロナウイルスの影響で釣りを嫁に禁止されて自粛しています。
家でやることといえば道具の手入れですが、道具を弄ると釣りに行きたくなるという悪循環がもどかしい毎日です。
こんな日はリールの改造です。

カーディナル33のハンドルノブは軸Φ4.5mmでノブ交換はできますが、市販のノブではベアリングが入れられません。

ダイワやシマノ用のハンドルノブが入れられるように改造しよう。

ハンドルノブの軸をディスクグラインダーで削りとばして汎用ノブ軸を取り付けます。
汎用軸を取り付けるにはハンドルが薄すぎるのでアルミ板を入れて嵩増ししました。
エポキシ接着剤で固めたのでガッチリついてます。

これでダイワやシマノ用のハンドルノブが使えます。
740zzのボールベアリングを2個入れてハンドルノブを着けました。

ハンドルノブは自作の月桂樹ノブです。
クルクル回って巻き心地が良くなりました。

道具を弄ると釣りに行きたくなります。
あ〜釣りに行きたい!




タグ :バンタム100

このブログの人気記事
なんちゃってア○グリップ
なんちゃってア○グリップ

魔改造アルファスAirTWのインプレ
魔改造アルファスAirTWのインプレ

もう熱いなんて言わせない
もう熱いなんて言わせない

そろそろ乗り換えを考えようと思っていたのだが
そろそろ乗り換えを考えようと思っていたのだが

HEIGHTENハンドル軽量化
HEIGHTENハンドル軽量化

同じカテゴリー(リール改造)の記事画像
カーディナル33まとめ
カーディナル33の現在
なんちゃってC-システム
バンタム100SG ドラグクリッカーよく鳴るやつ
中華なドラグレバーのセット②
中華なドラグレバーのセット
同じカテゴリー(リール改造)の記事
 カーディナル33まとめ (2022-07-08 20:13)
 カーディナル33の現在 (2022-07-06 17:57)
 なんちゃってC-システム (2022-06-23 21:23)
 バンタム100SG ドラグクリッカーよく鳴るやつ (2021-12-25 15:41)
 中華なドラグレバーのセット② (2021-12-15 12:38)
 中華なドラグレバーのセット (2021-12-13 18:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーディナル33ハンドルノブシャフト交換(2ボールベアリング化)
    コメント(0)