ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
伊ト哲
伊ト哲
群馬でエリアベイトやってます。
エリア沼に息子とはまってます。

2019年02月11日

日本イワナセンター 2月11日


 本日も日本イワナセンターにやって来ました。
 釣りはじめて20分、マイクロスプーンを投げていた息子に大物が来ました。
 約55センチのイトウです。
 一匹目からうらやましいですね。
 こちらはスローシンキングにチューンしたジョイントベイトを投げていたのですが、60ありそうな魚のバイトはあったのですがのりません。
 今日は食いが激渋です。
 仕方ないのでこちらもスピニングに持ち替えてマイクロスプーンを投げます。

 マイクロスプーンに持ち替えて一投目、投げたところにいたデカ鱒が口を使ったのが見えたのでアワせると、強烈な引きです。
 息子の方を見ると、あちらも大きそうなのをかけたようです。
 5分くらい格闘し釣り上げると、70ありそうな上州サーモンでした。
 息子の釣った55くらいのアークティック(左)と比べてもデカイ!

 これが息子の釣ったアークティック

 こちらが上州サーモン
 デカイでしょ。
 できればミノーで釣りたかったですね。

 そこからは、息子の大物ラッシュ
 アトラントラウト

 ロックトラウト

 アークティック
 息子の今日一番の大物60センチはあります。
 これで息子は満足して釣り終了

 こちらはタックルを右巻きバンタムに替えてクランクを巻き巻きして釣りあげたスプレイクで最後の魚になりました。
 実は、年末に左肩を脱臼してしまい左腕でロッドを操作することが少し困難になっていたのですが、最近左腕が少しずつ動かせるようになってきました。
 なんとか50サイズとのファイトもこなせたので順調に回復しているようです。

 本日試しに使用したジョイントベイトですが、一応シンキングなのですが、沈む速度が遅すぎです。
 ほぼサスペンドになってしまってます。
 せっかく時間をかけて沈めても、巻くとラインに引かれて浮き上がって来るので攻められるレンジが水面直下です。
 より広いレンジを攻められるように、重りを増やしおうと思いました。





このブログの人気記事
なんちゃってア○グリップ
なんちゃってア○グリップ

魔改造アルファスAirTWのインプレ
魔改造アルファスAirTWのインプレ

もう熱いなんて言わせない
もう熱いなんて言わせない

そろそろ乗り換えを考えようと思っていたのだが
そろそろ乗り換えを考えようと思っていたのだが

HEIGHTENハンドル軽量化
HEIGHTENハンドル軽量化

同じカテゴリー(今日の釣果)の記事画像
2021釣り納め
久しぶりの釣行でアルファスAirTW86L故障
イワナセンターで遊んできました
アルファスAirTWテスト@イワナセンター
県民の日は鹿島槍で
久しぶりにイワナセンター(珍事)
同じカテゴリー(今日の釣果)の記事
 2021釣り納め (2021-12-30 12:30)
 久しぶりの釣行でアルファスAirTW86L故障 (2021-12-19 20:49)
 イワナセンターで遊んできました (2021-03-18 18:12)
 アルファスAirTWテスト@イワナセンター (2021-02-28 19:13)
 県民の日は鹿島槍で (2020-10-29 10:10)
 久しぶりにイワナセンター(珍事) (2020-10-25 23:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本イワナセンター 2月11日
    コメント(0)